音楽

124-大和

芸術の秋ですね!(秋は終わりかけている)
私はどちらかというと絵よりも音楽のほうが親しみがあります
実は軽音楽部とワンゲルを兼部しているんですよ!(初出情報)

担当楽器はベースです
ベースの太くて体の芯まで揺らす音が大好きなんですよ、長時間スピーカーの前にいると胃が揺らされて腹が痛くなるけど



最近読んだラノベに「楽園ノイズ」があります
いわゆる音楽もの、青春バンドものです。古今東西たくさんの音楽作品が出てきます。クラッシックからWANDSまで幅広いです
この作品は青春小説としての出来はもちろんいいのです
しかしそれ以上に作中に登場する音楽への熱量がすさまじいのです

この本を読んで、熱を持った文章にあてられて、少し洋楽というものを聞き始めました
この本の中でも重要な役割を果たしていたのがRadio headのCreepです
曲を聞いてみて、歌詞を調べてみて(英語のリスニング能力が低い)、まぁハマりました

今度、ベースで弾いてみようと思います

サビに入るときのギターの歪みがバチバチにかかった音色、かっこいいですよね
うちのギターもあれやってくれないかな……

2020/11/11
非公式早稲田中高ワンダーフォーゲル部
早稲田