このサイトについて
我々は早稲田中学高等学校ワンダーフォーゲル部です。
ワンダーフォーゲルとはドイツ語で渡り鳥のこと。転じて野外活動を行うサークルのことを指します。我々は登山を中心に活動しています。
このサイトは私たちの山行や日頃の活動などの記録を残すために有志の部員が作り上げた非公式のものです。
普段の活動
我々は1年間に4回の近場への日帰り山行と、夏合宿、春合宿を行っています。そのため普段の活動は登山へ向けて準備となります。
その活動は、大きく2つにわけることができます。まず1つ目は体力づくり。下半身や体幹の強化を目的に筋トレを行い、基礎体力の向上のためランニングを行います。2つ目は技術講習です。体力だけあっても山では遭難してしまいます。読図や気象予報、応急手当の方法などを学びます。講師は生徒が行い、先輩から教わってきたことを後輩へと語り継いでいくようになっています。